ABOUT

AGRI GIRL meets IBARAKIとは

茨城県農林水産部販売流通課「農業女子による農業・農村魅力発信事業」に係るプロジェクトです。農学部で学んでいる、農業や食・六次産業などに関わる仕事をしたい女子大生たちに、国内有数の農業生産県である茨城の農業の魅力を、ツアーや交流会を通して感じていただきます。


茨城県は、全国第2位の農業産出額を誇る農業大国。関東平野を実感できる広く平らな大地には、近年注目を集める新種の野菜やハーブを作る農家さんや、昔ながらの特産品づくりを手がける農家さんなど、バラエティに富んだ意欲的な方たちがたくさんいます。


そんな魅力ある茨城の農家さんとの交流や農業体験を通じて、参加する女子大生の皆さまに「茨城で農業をすること」の魅力を、真剣に・明るく・楽しく発見していただくのが、本プロジェクトのねらいです。


農業体験を通して、茨城県の豊かな大地の可能性を知り、農家さんとの交流を通して、農業人としての自分の未来が少しでも描けるように。1泊2日の体験ツアーとその後の交流会は、未来の農業を担う方々にとって、大きな恵みをもたらしてくれるものになるはずです。



【ツアーについて】

第3回目のツアーは以下を予定しています。

ツアー開催日:2017年10月21日(土)〜22日(日) 1泊2日

行き先:茨城県 県央・県北地区

2017年11月12日(日)都内にてツアー終了後の意見交換会

ツアー代金¥3,000

※その他の費用については、茨城県が負担いたします。なお、集合場所まで、及び解散場所からの交通費などは各自のご負担となります。


【運営について】 

実施主体:茨城県農林水産部販売流通課 「農業女子による農業・農村魅力発信事業」 

株式会社オードシエル

協力:いばらき美菜部、協力いただける体験農家さんについては、ツアー詳細とともにお知らせいたします。